住宅

火事があった

1日1回、ランキングクリックして頂けると喜びます
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ

先日、夜にお風呂から上がった時に消防車のサイレンがかなり鳴っているなぁ~と思い、お風呂場からは反対方向だがベランダの窓越しに見てみたが何も見えず、サイレンが小さく聞こえただけでした。

その後、テレビなどを見てのんびり過ごしていたところ、急に玄関のインターフォンが鳴り、モニターを確認すると同じ階で数件先の人でした。

何だろうと思い出てみると、同じマンションの上のほうで火事だと教えてくれました。

マンションの裏手の道路には消防車が数台並んでいました。

結構煙も出ていたらしく、通路の雨どいにはかなりの水が流れている音がしていました。

10年以上前にも火事はありましたが、その時は石油ストーブが原因と聞きましたが、今回は特に聞いていないので不明です。

マンションの場合、上の部屋が出火すると火だけの問題ではなく、漏水の問題も起きると思うので厄介です。

自宅では石油ストーブを使っているので当然気を付けていますが、それより怖いのはコンセント火災だと思っています。

コンセント火災の場合、見えないところで出火する可能性が高いので高齢の母が気付くのか心配です。

古いマンションなので高齢者だけで住んでいる家も多く、これからもこういったことは起きるんだろうなぁと思っています。

1日1回、クリックして頂けると喜びます
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ