仕事

パワハラについて

*当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

1日1回、ランキングクリックして頂けると喜びます
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ

ビルメン業界に転職して2年半が経ちました。

その間に2回転職して今の会社になったわけですが、最初と2社目のビル管理会社にはパワハラ気質な社員が何人か居ました。

正直、ビルメン業界は特殊な人間も多いと思うので、そのような社員に会う確率も高いと思います。

ところが、現在の現場ではそのような社員が居ないため、安心していたところ、他の現場には居ることが判明しました。

何故わかったかというと、現在の現場は慢性的な人手不足のため、期間限定で他の現場からヘルプに来てもらっていた時期がありました。

その人が期間終了が近付いた時に戻りたくないと言っていました。

とはいえ、戻る先の現場も人が余っている訳ではないので、渋々戻っていきました。

それから数か月、どうやら正式にこちらの現場に異動してくるとの情報が入りました。

私としては人も増えるし、顔見知りなので嬉しいのですが、どうやら戻った現場でパワハラに遭い、会社に退職の相談をしたところ、異動させてくれたとのことです。

今回は結果的に希望する現場に異動できたので良かったと思いますが、いずれ私にも異動の話しがきたりしたらちょっと考えてしまいます。

まあ、60歳の定年まで数年なのでいまさら異動は無いかなぁ~。w

1日1回、クリックして頂けると喜びます
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ