仕事

ポンプ基礎知識講習

*当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

1日1回、ランキングクリックして頂けると喜びます
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ

以前のビルメン会社では教育らしきものはほぼ皆無で、ましてや外部講習などありえない環境でしたが、現在のビルメン会社では外部講習にも行かせてくれます。

とはいえ、すでに定年が見えてきているアラフィフおやじとしては、あまり講習や研修には興味がわきません。

そのため、特に外部講習の受講希望などは提出していなかったのですが、受講予定者が急遽業務の都合で受講できなくなり、代わりに受講することになりました。

あまり乗り気ではなかったのですが、たまには違うビルに行くのも気分転換になるかと思い受講してきました。

講習の開始時間が10時かつ普段の勤務先より30分程度近いこともあり、かなりゆっくり自宅を出て向かいました。

講習は、「ポンプ基礎知識」という初心者向けで、午前中はポンプについての説明を座学で学習し、午後はポンプとモーターの分解・組立の実習でした。

難しい内容も無く、良い気分転換になりました。

1日1回、クリックして頂けると喜びます
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ