転職してから約1ヵ月半が経ちましたが、ついに宿直勤務が始まりました。
宿直自体は前々職で3ヵ月程度経験済みですが、会社によって仮眠時間や休憩時間などが異なります。
ちなみに前職のデータセンターでは夜勤(17:15~翌8:45)でした。
現在の職場での宿直(09:00~翌09:30)は、2人体制で早寝が21:30~02:30、遅寝が03:00~08:00となります。
※前々職の宿直の仮眠時間は22:00から06:00で宿直者全員が一斉に仮眠し、警報が鳴ったら起きて対応するという形でした。
恐らく、交代で仮眠を取る方が一般的だと思いますが、経験が浅いと一人で待機しているとかなり不安になります。
その代わり、仮眠を妨げられないので落ち着いて休むことができます。
店舗やホテルがテナントに入っている商業ビルですが、幸いなことにトラブルが少ないため、まだ夜中に一人で対応することはありません。
ただ、このままだとなかなか経験が積めず、いつまで経っても不安なので頻繁に起きる簡単なトラブルにでも当たれば安心できるかなと思っています。w
まあ、宿直勤務も始まったばかりでよく眠れない状態なので、熟睡できるくらいに早く慣れたいと思います。